プレミアム会員限定サービス
日本法令主催の受験対策セミナーのうち下記のセミナー(4回分)を
無料で受講することができます。
独学者にとっては、直接、講師の生講義を聴くことができるまたとないチャンスです。これらのセミナーを受講して万全の態勢で本試験に備えましょう!
社労士V特別セミナー <労働科目総まとめ>(1月中旬開催予定)
オリジナルレジュメをテキストに、労働科目(労働基準法・労働安全衛生法、雇用保険法、労災保険法、労働保険徴収法)の押さえておくべきポイントと重要項目の徹底解説と演習問題を行います。労働科目における重要項目の総整理、弱点克服、得点力アップにお役立てください。
社労士V特別セミナー <社会保険科目総まとめ>(4月中旬開催予定)
出題科目ごとに押さえておくべきポイントや重要項目を解説します。「労働科目総まとめ」に続く本セミナーでは、健康保険法、国民年金法、厚生年金保険法、社会保険に関する一般常識、労働に関する一般常識を取り上げます。重要項目の総整理や弱点克服、得点力アップにお役立てください。
予想問題実践演習&重要項目徹底解説(7月上旬開催予定)
本試験合格に向けて、社労士Vでおなじみの講師陣が本試験の出題ポイントを“大胆予想”します。講師陣が作成した本番さながらの予想問題をテキストに、実践演習と重要項目の徹底解説を行います。特別セミナー「労働科目総まとめ」「社会保険科目総まとめ」に引き続く本セミナーでは、演習問題を取り入れ、より実践的な講義を展開します。
試験直前 白書対策&法改正対策(7月下旬開催予定)
試験合格に必要な「白書&法改正」対策について、社労士Vでおなじみの講師が徹底解説します。“時間がない”“手が回らない”“勉強の仕方がわからない”と「白書」に苦手意識を持つ受験生も多いと思いますが、よく出る箇所、近年特に注目しておきたい箇所についてポイントを絞って解説します。また法改正について予想問題をもとに実践形式で解説します。